作者の独り言 > 
買いました、タブレット

タブレットを買ってしまった。
と言ってもアンドロイドではなく、ウインドウズ8.1のタブレットである。

なんせアンドロイドのタブレットはすでに3台購入し、1台は里子に出す程度に溢れているためだ。

ほう。
アンドロイドのタブレットがあるからウインドウズを買ったというのは、
タブレットを買う理由の説明になっていないと言うのかね。

そうですね、ごめんなさい。
ウインドウズのタブレットが欲しかっただけなんです。


と言っても、実際自身のノートパソコンが古くなっているのは間違いない。

もともと手元にあったノートパソコンは2006年製のセレロンMなパソコンで、
今となっては仕様期限切れのウインドウズXPが搭載されている。
しかもHDDもチャキチャキ音がする心配なパソコンさんだ。

こんなのを使っていると心臓に悪いし、
そもそも新しいタブレットを見ていたら欲しくなってどうしようもない。
なので買ってしまったのである。


さて、そんな感じで衝動的に購入した感のあるタブレットだが、
実はそれなりに選定には時間をかけている。

なんせ今の御時世、デスクトップパソコンとアンドロイドのタブレットが有れば
大体の用途には事足りるからである。

それらでは不足する点をうまくカバーするアイテムとしてのみ存在価値が有るのだ。


前提として、専用のキーボードがある製品が良い。
タッチパネルで使うとアンドロイドのほうが便利だろう。
ウインドウズである以上キーボードは必須であり、
また持ち運ぶ可能性が高いためタブレットと一緒にかばんに入れやすい形状がが必要なのだ。

また画面サイズは10インチ程度。
ノートパソコン風に使うことが多いと考えられるため、8インチでは小さい。
しかし12インチでは持ち運ぶ際にカバンにはいらない。

そして最後に、充電しながらも最低一つのUSBポートを利用できること。

タブレット製品の多くは充電端子にMicroUSBポートを利用しているため、
充電時に唯一のUSBポートを取られてしまう。
これではほかのUSB機器を接続できないのだ。

まあ、接続したい機器がマウスやキーボードであれば、
最悪Bluetooth対応品を利用することで問題を回避できないこともないが。


これらの条件を満たすタブレットはそう多くない。

最後に安価であるという条件を合わせると、これはもう選択肢が殆ど無い。


ASUS TransBook T100TAである。
AmazonでT100TAを検索

これは10.1インチのディスプレイを持つWindows8.1のタブレットであり、
キーボードドックが標準でついてくる。

またドッグは専用の接続端子で本体に接続され、
500GBのHDDとUSB3.0のポート1つが内蔵されている。

旧型のT100TAシリーズもあるが、白羽の矢を立てたのは
カラーバリエーションを選択できる方の新型T100TA(S)だ。

CPUはAtom Z3775であり一昔前のAtomより2〜3倍程度高性能である。

そしてMicrosoft Office 2013のHome&Businessがついてくる。

スペックを見る限りでは大きな問題は無く、白い奴が50000円ちょっとという価格だった。

Officeが1万円くらいで、キーボードドックが10000円、本体は30000円か。
わぁ激安。


しかし問題もある。
製造メーカーだ。

ASUSは製品の品質管理が悪いと思う。
Nexus7にも不具合があり新品交換をしているし、
最近磁力センサーや加速度センサーが動かなくなった。

まあ、ハズレを引かなければなんとかなるとは思うし、
万が一ハズレを引いた場合のためにアマゾンで購入するのだ。

アマゾンならばメーカーではなくアマゾンに対し返品することができる場合が多い。
なので自分ではアマゾンで購入することが多いのだ。

そう思い悩む日が数日続いたある朝、白いモデルが46000円ちょっとになっていた。
さらにWindowsのタブレットが4000〜2000円引きなどというツイートがAmazonから発信されている。

T100TAは2000円引きの対象商品で、44000円ちょっと。

なにそれ超安いもじゃ……。

ということで購入したのだ。


T100TA 外箱
届いた商品の外箱はこんな感じ。
中にはタブレットがぴっちり収まっている。
付属品はドックと保証書のたぐいとACアダプタ(5V 3A)くらいだったかな……。

詳細なレビューはそのうち行うとして、とりあえず外見だけ撮影して載せておこう。

T100TA 天板
T100TA 側面1
T100TA 側面2
T100TA ノートパソコンスタイル
T100TA キー配置

本体のボタンは、あまりクリック感のない押し心地で、
押したか押さないか良くわからない。。
まあ私は電源以外ほとんど押す機会がは無いからいいけど。

T100TA キーボードドック分解
ドックを分解するとHDD交換など出来そうだ。
ネジは矢印の部分にある。
後ろ側もゴム足の下にもネジがあるので注意。
ネジを外せば、あとは爪で引っかかっているだけだ。

T100TA タッチパッド
タッチパッドの出来は悪い。
別に書くつもりでいるが、パッド表面が剥がれてズレるのだ。
ずれているとクリックが効かなくなる。
物理的にカチカチとクリック出来ない場合は多分ずれているので注意。

キーボードの操作感はそこそこで、思ったほど悪くはない。
配列も特に問題を感じない。

もう少し使ってみたらレビュー的なものを書こうかな。

■ 2014年9月29日 ■

inserted by FC2 system